
本日は、衆議院選挙です。
日本中は大雪に見舞われるとのこと、、、投票率が更に落ち込んで、前回の衆議院選挙では、戦後史上最低の59%の投票率でしたが、それを下回る結果になってしまうかもしれません。
足元が悪い状況だとは存じますが、出来るだけ多くの人に選挙に言って頂けたらなと思います。
選挙に行かれる際は、お体を温めて、御足もとを気を付けていかれてください。
私は、今日は、セッション、セミナーなどがあり、投票に行けないため、木曜日に不在者投票をしてきました。
ほとんど人がいないかったので、投票所にいらっしゃる方にお話をお伺いしてみました。
みなさん、ご存知かもしれませんが、投票所にいらっしゃる方々は、公務員じゃなくて、民間人の公募でなりたっているそうですね。
もちろん、有料です。
これは税金で賄われます。
いったい、この選挙でいくらお金がかかるのだろう、、、と思いませんか?
それに、インターネットによる投票も入れるといいのに、、、と思いませんか?
世界中から、今、日本が選挙をする意味が分からないと言われています。
なぜか?
理由はアベノミクスです。
世界が日本をどう見ているのかというのと、アベノミクスはもう終わっていると思っているのです。
では、、、自民党含めた日本側の思惑はどうかというと、、、、結果がはっきり出る前に選挙をしたかったようです。
という背景があるので、論点もほとんどなく、安倍さんが何言っているのかよくわからないと評判です。
そんなわけで、今回の選挙で困っているのは、投票者です。
ほとんどの人が、「どこに投票したらいいのか分からない」と言っていました。
うちの小学校4年生の長女も、
「この人(安倍さん)の言ってることなんかわからなくない?」
「この選挙意味ないでしょ」
「選挙のせいで「かんべい」が見れない!」
と言っていました(笑)。
この選挙の後に起る事、、、いよいよ混とんとした時代に突入していく事になりそうです。
いよいよ、自分の軸をしっかり持っておくことが重要になってきます。
自分の軸をしっかりもつには、どうしたらいいかを知りたい方は、ぜひ、ご連絡ください。
お力になれると思います。