
みなさん、最近の景気ってどう思われますか?
3月23日に内閣府より『社会意識に関する世論調査』が公表されました。
まぁ、思った通りというか、、、
『景気が悪い』という世論の意見が30.9%と前回調査より急増していることがわかります。
30.9%(前回19.0%): 景気は悪い方向に向かっている
10.4%(前回22.0%): 景気は良い方向に向かっている
日経平均株価は2万円目の前。
不動産も上がり、昨日行った梅田の街も立派な建物が立ち並んでいました。
賃金も高額ベアの回答の話題でにぎわっています。
でも、『景気は良い方向に向かっている』と判断している国民が、
一年前の半分となっているのです。
つまり、『景気はいい』とマスコミはにぎわしていますが、
生活が苦しくなってきたと実感している人たちがが増えていることを意味していると言えるのです。
一年前は、【景気が良い方向に向かっている】と【景気が悪い方向に向かっている】
と考えている人の割合がほぼ同じでしたが、、、、
一年たち、今や、【景気が悪い方向に向かっている】と考えている人が、
急増しているようです。
周りの情報に踊らされず、しっかりと自分の意識を持って自分の人生を生きていきましょう。
『大丈夫だろう』
という言葉は、あなたの確信からでてはじめて意味があります。
『だれそれが、、、』というのは妄想です。
これだけ景気が悪いと思っている人が多いのに、
日経平均が上がっているのはなぜでしょうか?
高額ベア回答があるのはなぜでしょうか?
これからは、流れに任せていれば何とかなるという依存的な考え方は通用しないようです。
あなたの人生は、あなたのものですから。
内閣府が21日発表した「社会意識に関する世論調査」によると、「悪い方向に向かっている分野」(複数回答)として「景気」を挙げた人は、前年の19.0%から30.3%に大きく増加した。昨年4月には消費税率が8%に引き上げられており、内閣府政府広報室は「増税で個人消費が落ち込んだことなどが影響したのではないか」と分析している。(時事通信)